いい暮らしを応援!こぼれるまでサービス

各メーカーとの繋がりが深い、情報通の施工グループ会社が運営する
ライフコミュニケーションメディア「コボレル」

menu close

コボレルコラム

【お悩み】トイレのキレイをキープしたい

作成者:
マー子

←スタッフ応援
お気に入りボタンのクリック
お願いします!

トイレライフホーム

公開日:

こんにちは 

昨年まで
薄目にして息を止めてトイレに入っていた
迷える主婦、スタッフのまーこです。

なぜ薄目で息を止めるのか。それは、視力が2.0もありさまざまな汚れ・ホコリが見えるから。おまけに無駄に鼻も効くから。

年末の大掃除までまだ数ヶ月ある。しかし、まーこは今年から年に1回の大掃除(トイレ部門)を楽にするため、週に1回の小掃除をすると決めたのである。
今日はメーカーさんに教えてもらった日頃の小掃除と各メーカーのトイレの特長をお話ししたいと思います。

小掃除のきっかけ

うちは座って用をたすルールを導入しているのでまだ飛び散りは少ない方だと思いますが、臭いや汚れは蓄積すると取れにくいんですよね・・・。

昨年末、改めて感じました。冬の寒い中長時間トイレの掃除をしたくないんです。でも「サボったリング」もなかなか取れない。かといってあまり薬剤は使いたくない。

そこで、某メーカーさんにそんなボヤキをしていたら「小掃除」をすべきだとのこと。

家族で出来る小掃除

ある日、子どもが「学校のトイレ汚いからいつも用を足すのを我慢している」と言ったことにマー子はショックを受けました。じゃああんたはトイレを汚さないように工夫しているのか?と尋ねると「してなーい。普通にうんちしている。考えたこともない。」と。

「トイレ掃除している子は使い方にも気をつける」と思います。家だけでなく学校などのトイレもきれいに使うよう意識をしてほしいと考え、メーカーさんに教えてもらった難しくない「小掃除」を子供を含め家族で実行することにしたのです。マー子のおうちはネオレスト(型はひと昔ですが)なので汚れがつきにくく助かってます♡その分掃除への興味・関心も薄れているんですけどね。←恐ろしい( ・∇・)

小掃除ってどんなことするの?

さて。まずは。準備するものはトイレ掃除シート2枚 + トイレタワシ だけ!


ステップ1


1枚目:①便座(座るところ)→②便座のウラ(座るところのウラ)→③便器のフチ(陶器の上辺)



ステップ2


2枚目:①便フタ外側(全て閉じた状態)〜②便フタ内側(フタを開いたところ)→便器の外側&床
の順にホコリ&汚れを拭き取り、シートを流す。汚れが少ないところからスタートして一番汚いところを最後に拭いてくださいね。


ステップ3


仕上げのトイレタワシ:サッと軽く擦って流す。





以上。これだけ。この小掃除がトイレを劇的に清潔に保ってくれるんです!(※個人差あり)日曜日に子供にしてもらったり自分がしてみたり。1週間が、「ちょっと汚れた?がわかるちょうど良いサイクルだと気付きました。今週はあんま汚れてないわ~♪ 掃除用シートが勿体無いわ~♪なんて思う時はトイレットペーパー浸して使ったりもします。これで年末の大掃除が楽になります。



ご注意トイレによって汚れがつきにくいコーティングされていたり細かなお掃除ポイントが違ってきますので基本はメーカーの説明書をご確認くださいね。

それでも…掃除が大嫌いなあなたへ

各社、トイレメーカーはそもそも汚れにくい・汚れを取りやすい工夫をしてくれてます。感謝感謝です( ´ ▽ ` )
トイレ各メーカーの商品特徴(注意:商品やグレードによって異なります)

TOTOの場合


「セフィオンテクト」便器の表面から凹凸をなくすことで、汚れがこびりつくのを防ぐ仕組み。ツルツルなので洗浄水だけで汚れが落ちやすい。
「便器きれい」トイレ使用前には普通の水道水、使用後には「きれい除菌水」を自動でふきかけ。きれい除菌水は、水道水を電気分解して自動的に作り出す。
「ノズルきれい」トイレ使用後に「きれい除菌水」を使ってウォシュレットのノズルを自動洗浄してくれる。


 

LIXILの場合


「アクアセラミック」陶器ではなく、アクアセラミックを採用。水になじみやすい素材なので、汚れを浮かせることができる。水族館の水槽や航空機の窓などにも使用。細かい傷がつきにくく、ブラシ掃除も可能。
「鉢内除菌」スイッチをオンにすると、便器内部に「プラズマクラスターイオン」を放出。フチ裏の汚れやカビ菌に有効。
「ノズル除菌」トイレ使用後に、「銀イオン水」を使って温水便座のノズルを自動洗浄してくれる。


 

 Panasonicの場合


「有機ガラス系新素材」便器コーティングに有機ガラス系の素材を使うことで、撥水性を高め水垢がたまりにくい。
「オゾン水散布」薬品を使わずに水道水から作り出した「オゾン水」を自動でふきかけ。オゾン水は、医療や調理の現場でも使われる、除菌効果のある水。
「オゾン水でノズル除菌」オゾン水を使って、ノズルを自動洗浄してくれる。ちなみにノズルがステンレス製なので、掃除も楽チン。


 

GROHEの場合


「プレウォッシュ」着座時に約300㏄の水を流すプレウォッシュで、汚れる前に便器を湿らせ、水となじみやすいアクアセラミックの効果を最大限に活かす。
「フォームクッション」水面に張った泡のクッションで受け止めるので、男子立小用時の飛沫が飛び散らず床や壁の汚れや、においの発生を防ぐ。トイレ自体だけでなく、トイレ空間の清潔さにこだわり。
「トリプルボルテックス洗浄」強力な3つの水流を一気に吐き出すので、汚れが付かないアクアセラミックスとの相乗効果でかつてない洗浄力を実現。使う水もわずか3.8L。
「エアシールド脱臭」吸い込むだけの脱臭ではなく、鉢内に気流を発生させてにおいの上昇を防ぐ。エアカーテン技術を応用して鉢内に風を送り込む新技術でにおいの原因を便器内でしっかり解決。

さいごに

うちに着くかな?こんなトイレが理想!こんな機能があればいいの等…


ちょっとしたことでもご相談ください。あと、今は何でもかんでも値上げラッシュ。省エネに積極的になる今。安くないトイレですが、毎日使うし壊れたり水漏れがあったら大変です。
そろそろ交換時期かしら?という方は交換をお勧めします!(メーカーや使い方により交換時期は異なります)


最後まで読んでくださりありがとうございました


 


ライフホームに電話で問い合わせ

ライフホームのトイレ施工風景

毎日使うトイレだからこそ、この機会にこだわりのトイレに変えてみませんか?

作成者:
マー子

←スタッフ応援
お気に入りボタンのクリック
お願いします!

トイレライフホーム

category

recommended